省エネ商品を使用してかしこく電気代を節約しませんか?
当社では使用電力量を抑えて、電気代を節約する省エネの商品をラインアップしております。
あったかシートで電気代を節約
床暖房としてお手軽に使用できる電気カーペットは、あたたかさの源となる電気カーペット本体の上にカバー(ラグ)を重ねることでご使用いただけます。(図1 参照)
電気カーペットは、本体内蔵のヒーター線によってあたたかくなりますが、電気カーペット本体とカバー(ラグ)を敷いただけでは熱が床下へ逃げてしまうため、無駄な電力消費につながります。


熱が逃げないよう電気カーペット本体の下に「あったかシート(アルミシート)」を敷き、3 点セットで使用することで、熱を逃がさないだけでなく床からの冷気を遮断し、結果的に電力消費をおさえることができます。(図2 参照)
■電気カーペットの下に敷くだけ!

3点セットの効果と節約金額

省エネ3点セット

圧センサー電気マットで電気代を節約
■圧センサーについて
重さを感知して電気の入/ 切を操作する「圧センサー」はとっても便利な機能です。
■圧センサーの仕組み
本体の内部に、重さを感知するセンサーが、設定以上の重さを感知した時に“ON”となり、ヒーター線へ通電を開始、重さが無くなったことを感知すると約3 分後に“OFF”となり、通電を停止します。




■切り忘れ防止自動電源OFF 機能
本機は圧センサーの他に、電源をON してから、8 時間後に自動で電源が切れる「8 時間後自動電源OFF 機能」を搭載しています。圧センサーと合わせて無駄な電気の使用を抑えて、電気代を節約しましょう。
こんなことありませんか?

例えば、電気マットを使用していたときに、ちょっとした用事で席を立ったが、予想以上に時間が掛かってしまったことありませんか?
電源が入ったまま用事をしていると、電気マットを使用していなくても電気代は掛かっていますよ。
圧センサー電気マットを是非お試しください。