電源プラグがコンセントから抜けていませんか
初めて使うときや季節の使い始めなどで、本体が湿気を帯びている場合があります。
この場合、風通しの良い日陰に干し、充分乾燥してからご使用ください。
通電ランプ機能がある商品に関しては、点灯をご確認ください。
使用しないでください。人以外が使用することを想定しておりません。
コードや本体をかじったり、傷つけたりして、感電・火災の原因となることが有ります。
比較的低い温度(40~50℃程度) の熱源に、長時間接触していることが原因で受傷するやけど(低温熱傷) です。
暖房器具に限らず、熱源に長時間接触する場合には、特に注意が必要です。
商品ご使用の際は、必ず、取扱説明書や使用上の注意などをよく読み、ご使用ください。
国内の家庭用電源(AC100V、50Hz/60Hz) であれば、ヘルツの違いに関係なくご使用
できます。(※ AC200V では使用できません)
ご使用されない時は必ず電源をOFFにしてください。
製品をご使用頂くうえで重要な情報となっていますので外さないでください。
外してしまった場合は大切に保管頂く様にお願いいたします。
使用しないでください。
お布団の中以外では、熱は放散してあたたかさは感じられない場合があります。
すぐには、あたたかくなりません。
お布団の中でしばらく通電し、ご確認ください。
使用しないでください。低温やけどの原因となる可能性があります。
必ず体から離してお使いください。(肌に触れないようにご使用ください。)
平形あんか、山形あんかは温度調節できますが、ソフト・大判ソフトあんかは出来ません(一定温度)。
火傷や故障の原因となりますので折り曲げて使用しないでください。
洗えません。部分汚れにはその部分を中性洗剤を染み込ませた布等で拭き取ってください。
本体の付け根に負荷がかかり、電源コードが劣化する原因となりますのでおやめください。
またプロテクタ部が破損した場合は、すでに電源コードが劣化している可能性がございますのでご使用をやめ、お買い上げの販売店または弊社お客様相談窓口(0120-295-595)へご相談ください。
コントローラーを本体のプラグから外し、本体のみ洗う事が出来ます。
洗剤は『中性洗剤』を使用してください。
洗濯機を使用する場合: 本体のプラグが内側になるように洗濯用ネットに入れてください。脱水は、洗濯用ネットに入れた状態で30 ~ 60 秒程度行ってください。ドラム式洗濯機、乾燥機の使用は出来ません。
使用できますが、サイズが小さいためかけしき毛布をお勧めします。
高温でのご使用は、脱水症状の心配が有りますのでご注意ください。
お年寄り、幼児が使用される場合は、特にご注意が必要です。
就寝の際は、必ずツマミ位置を[中] 以下([弱]、[切] も含め) にしてのご使用をお勧めいたします。
お医者様にご相談ください。
毛布を裏返してもご使用いただけます。
ただし、製品によっては頭側と足側であたたまり方が異なるものがあります。
また、製品によっては表側と裏側で肌ざわりが異なるものがあります。
定格銘板(製品ラベル)に記載されている毛布の向きをご確認の上、ご使用ください。
※定格銘板とは?
定格銘板とは、型式、製造番号など、大切な情報が記載されているラベルです。
製品から切り離さずにそのままご使用ください。
万が一切り離された場合は、保証書と一緒に大切に保管してください。
ヒータ線が入っており、その部分だけがあたたかくなる構造になっています。
化繊毛布は若干の毛玉ができる場合があります。防止の方法としてはシーツ(かけしき毛布の場合は市販カバー)の使用をお勧めします。
かけしき毛布はしき毛布、かけ毛布両方使用できる毛布のことを言います。基本的にはサイズが違うだけです。
付属のコントローラーやコードはその製品専用になっています。他の製品には使用できません。 同じ型式の製品(同じ電圧仕様)でも問題が起きる可能性があります。お困りの場合は問い合わせください。
まずはご購入の理由をご確認ください。
電気毛布の電源が入らない、あたたかくならないという場合は毛布本体が故障している可能性がございますので、修理にお出しいただくことをおすすめいたします。
また、別のコントローラーを差し替えてのご使用は不具合の原因となりますので、同機種であっても絶対に差し替えは行わないようお願いいたします。
電気カーペット単体の上には、必ずカバーを掛けてご使用ください。(低温やけどを起こすおそれがあります)
※PVCフローリング調、表布一体型タイプはカバーを掛けずにご使用いただけます。
布団や毛布を上に掛けて、就寝用の暖房器具として使用しないでください。
布団や毛布などの保温性の高いもので長時間カーペットを覆うと、本体が過熱し事故、故障、火災の原因になります。
また、熱に弱いウレタンフォームを使用したマットレス等の寝具との併用はしないでください。
電源プラグがコンセントから抜けていませんか。
床がフローリングの場合、熱が下に逃げやすくなっています。
断熱材等を下に敷いてのご使用をお勧めします。
電源ランプが点滅している場合、一度、電源を[切] にしてから、再度電源を入れてください。
室温が5℃以下の環境で使用すると、正常に機能しない場合があります。
床材によっては、変形・変色する場合があります。
熱を床に伝えにくくするため、断熱材等の使用をお勧めします。
使い始めで、少しにおうことがありますが、徐々に少なくなります。においが長期間つづく場合は、ご連絡ください。
使い始めで、折りじわが目立つことがありますが、徐々に目立たなくなります。
故障ではありません。
コントローラー部分から「カチッ」という音がしますが、温度調節機構の動作音です。
暖かくなりすぎたり、寒くなりすぎたりしないよう約1分~2分の間隔で作動します。
1平方センチ当たり1kgの耐荷重があります。(10cm×10cmで耐荷重100kg)
荷重部分の面積が小さい場合は、当て板をご使用ください。
併用できます。
こたつの温度を低めに設定して、使用することをお勧めします。
こたつの熱で、電気カーペットの温度が上がらない場合があります。
中性洗剤をタオル等に含ませて拭きとり、完全に乾燥させてからご使用ください。
座布団の様に保温性の良い物や座いすを長時間同じ箇所で使用するのは控えてください。
床材変色・故障の原因となる事があります。時々位置を変えてお使いください。
壁掛取付金具の寸法につきましては下図を参照ください。
吊り下げる前に安全のため必ず定期点検をお願いします。
製品本体を吊り上げる前に、吊り下げ金具を締め付けているネジ(下図A、Bとも左右6箇所)が、ゆるんでいないか確認をお願いします。(締め付けトルク2.5N・mを目安)
製品本体の吊り下げ作業は、国家資格を有する玉掛け作業者が必要です。
無資格者が作業を行わないように注意願います。